ラウンド前の練習

月曜日はお休みをいただき、今年の初ラウンドです。

年初からレッスンを受けて、しかも対処療法ではなく、チキンウィングとアーリーエクステンションを治すための本格的スイング改造中。

スコアは期待していませんが、どんなゴルフになるのか、楽しみですが、あまりにショットがひどいと面白くないので、昨日の土曜日は練習場にいきまいた。

f:id:ageshoot:20210207191107j:plain

暖かくて絶好のゴルフ日和です。

予習をしようと、前回のレッスンの復習動画と現在のバイブルである、Aスイングの本をめくってみました。

f:id:ageshoot:20210207191243p:plain

現在のバイブルです

バックスイングは随分と変わった分、いいショットと悪いショットの差がこれまで以上になってます。

どんなにショットが悪くてみしばらくはそのままにして、スキルアップを信じて、続けます。

今回の練習テーマは、

  • バックスイングをレッスン通りにあげること
  • 腕の力を抜くこと
  • 体をしっかりと回すこと

あれあれ?

ストレッチをしてまずはハーフショットから入ります。

隣の打席では、初心者の若者がクラブをぶん回しますが、ちゃんと当たりません。ソケットでもされたら、と思いつつ、自分のスイングに集中します。

ある程度、打ったところで、ビデオチェック。うーん、バックスイングは良い感じですが、やはり、腰の伸び上がりが治りません。

隣の若者のソケットが気になっている訳でもなく、

「まっ、そんな簡単に治らないな」と思いつつ、また、打ちます。

腕を先行させないで、腰からまわせ、といいきかせながら打っていると、トップで左肩が下がっていないことに気づきました。

そう、トップでは左肩がもっと下がらないといけないのです。

アドレスで、体は前に傾きますがこれをフォワードベントと言います。トップではフォワードベントから左にも傾かないといけないサイドベントに移行いけないと、以前にレッスンを受けたコーチもYouTubeで言っていました。

それを意識して、シャドウスイングや素振りで少し実感を持って、実際にボールを打って見ますが、上手く当たりません。また、ビデオに撮ると、今度は、切り返しでクラブがシャローになりません。腰のリードが足りたいのかな、と色々と考えてました。

何発か打ってみますが、なかなか良いショットはでないどころか、酷いあたりしか出ません。

これは間違っているのか・・・・・・休憩しながら考えて、スマホでネットで調べてみます。

なるほど右肘かぁ!

「あっ、右肘の意識がないな、そうか、右肘を絞り込んで体に未着させると同時に右腕を肘でリードさせるんだ」予習で読んだ本に書いてあったことを、思い出しました。そう、アンダースローで投げる感覚です。

バックスイングで徐々に左肩を下げる、そして、トップで右肘を絞り込む、やってみると、ボールはばらつくものの、先ほどとは違って、酷いショットは無くなりました。ヘッドも走る感じです。

スローモーションでその動きをしてみると、これまでと全く違うスイングの感覚です。

それに、レッスンでもあったこれまで使っていない筋肉を使っている感覚ー左の脇腹や右の臀部に張りがあり、翌日は筋肉痛になりました。

この動きが正しいのか、正しく筋肉を使っているのか、次回のレッスンで確認してみたいと思います。

まだ、動きがぎこちない感じは否めませんが、身についてくれば、と期待を寄せています。

そこにいくつくまで60球1時間を要しました。

アプローチ練習

明日に向けてアプローチを30球ほど行いました。

ショットの延長線上と言いつつ、まだ、ショットができてないので、同じ感覚で打つとろくなことはありません。

何に気を付ければ良いか?

最初にやったのは、肩を水平に回してみることですが、どうもフルショットと違いすぎると感じて中止

次にトライしたのは、ボールを極端に右におく、確かにダフる感じはないのですが、ボールが低く出過ぎてしまい、これは一つの引き出しにはできるもののアプローチの基本ではないと思い中止

次に、右肩とグリップとクラブヘッドとを結んだトライアングルを意識してやってみる、これが、なかなか良い感じで、明日のアプローチではこれを意識してみることさます。

最後の仕上げ

最後の仕上げは、気にするところを1箇所にして10球だけ打ちます。

本番であっちこっち意識してショットすると身体が動かなくなってしまいます。あるコーチは全く練習は忘れるべき、別のコーチは一箇所だけ注意せよ、といいます。私の場合、完全に修正すべき点を気にしないと逆に色々と考えてしまうので、一つだけ注意してスイングすることにします。

バックスイングは大事なポイントですが、始動でダメなら仕切り直せるので、肩の意識か、右肘の意識か、迷いましたが右肘だけを意識してみることにしました。

本番さながらに、バックスイング、左肩、腕の脱力、右肘を気にして二回の素振りが感覚を持たせて、本番で集中して右肘だけに意識を集中してみる。これを10球だけ打って、練習はおしまい。

100球、1時間30分、随分と練習の仕方も変わりました。これもブログ効果でしょうか。以前と比較して倍の時間です。

今日の練習の覚書

肩は縦に回し

トップで左肩を下げる

右肘を絞ってリードさせる

アプローチでは、右肩の、右グリップ、クラブヘッドの三角形を意識する

明日の本番に向けて

明日の本番に向けて、明日の茨城CC西コースのオリジナルヤーデージブックを作りました。明日は、茨城メンバーのSMさんと一緒です。

そして、エリートグリップの練習器具(1Speed)で昨日の復習、そこで、気づいたのがコックの作り方のコツです。レッスンではコックの完成が遅いとの指摘があったのですが、それが良い感じになりました。しかしボールを打っていないので、明日はこの意識は捨てて、次回のレッスンで確認します。

そして、明日は、いよいよ今年の初ラウンド、どんなにスコアが悪くても、やるべきことをやり倒す!という気持ちで望みます。100を叩いてもいいのだ!

どうどこに打つかを決めて、リーティンー振り方を色々と考えつつ2度の素振り、そして構える方向を決めるークラブを置きすスタンスを決めるー、あとは結果を気にせず右肘だけを注意して振り抜く、これだけに集中します。

でも楽しみながらやりたいと思います。

明日のラウンド結果はブログに書きます。